先のブログで「椎間板ヘルニア」のため、足の激痛が走り2017年7月に1週間入院したことを報告しました。
本日はその後の続きとして「椎間板ヘルニア」のために、レーザー手術PLDD)をしましたので、皆さんの参考になればと思いブログに書いておきます。
⇒(関連記事)朝起きたら左足に激痛。腰椎椎間板ヘルニアで1週間入院、その後の対応
- 42歳になってギックリ腰を3度繰り返した(今、思えば既にヘルニアはあった)
- ヘルニアの激痛1回目が出る前に、足首に通風が発症した(←ヘルニアとは直接関係ない)。通風発作をキッカケに健康になろうと思い4時間歩いた翌日に椎間板ヘルニアの激痛1回目が発生した
- 1回目のヘルニア激痛の2か月後に、テニスボールを使用した腰の運動をした翌日に激痛2回目が発生した。←ここでようやくMRIを撮影し腰椎4番と5番の間の椎間板ヘルニアであることが確定。2017年7月。
- 現在は姿勢の工夫や高反発マットレスや椅子用クッションを使ってどうにか小康状態を保っている
本日は、まずはじめにヘルニアレーザー手術(PLDD)について簡単に説明し、私の手術前と手術後の写真を比較説明したのち、PLDD手術に至った経緯を説明します。
アイロテックで家トレ[目次]
1.PLDD手術とは
局所麻酔下にて行う治療です。
PLDDとはPercutaneous Laser Disc Decompressionの略で「経皮的椎間板レーザー減圧術」と呼ばれています。
針よりも細いレーザーファイバーを用いて治療を行うため、全身麻酔は必要ありません。
私の場合は15時に病院に行って、施術そのものは15分程度、ゆっくりと病院のベットで休憩して17時に退院となり、まさに「日帰り手術」でした。
2.私のPLDD手術前と手術後(3か月)のMRI写真
何はともあれPLDD手術の成果を写真で見ていただくのが良いと思います。
私はこの結果に大変満足しています。
後述する手術前の症状は大きく改善し、全く、足に違和感のない日も多く、生きていくことに希望の光が差した とすら思っており、医学の進歩に感謝しつつ、執刀医である泉先生には改めて1年後頃に経過報告を行いたいと考えていますし、改めてMRIを撮影してもらい患部の状況を確認したいと考えています。
医療関係は最近、素人があれこれコメントすると問題となりますので、この椎間板ヘルニアPLDD手術(レーザー手術)については、私の主治医であり執刀医である泉先生(北青山Dクリニック)の書籍を紹介いたします。
椎間板ヘルニアそのものについてや、メリット・デメリット、椎間板ヘルニアの治療と予防の難しさについて説明されています。
後述しますが、私のように「通常の手術までは主治医からお勧めされない」ものの、生活上は常に足の違和感を抱えながら生活することの苦しさから、メスを使た手術まで行わずとも(行ってもらえない)、日帰り手術で症状の改善を期待されたい方には、解決策候補の一つなのではないかと考えます。
3.腰椎椎間板4番5番のヘルニア発症時の主治医のコメント
さて、話を2017年7月のヘルニアの発作が発生して、緊急入院した時に戻します。
脊椎外来の先生(整形外科医)とは、入院中の朝の回診時に会話を交わす機会がありました。先生のコメントは次の通りでした。
- ほとんどの方は痛みが出た後、数日で歩けるようになり、数か月経過するころには症状は落ち着き痛みはなくなる。ほとんどのケースで時間が解決してくれる
- 痛みがひどい状態が続き生活に支障が出る人には手術を勧めるが、手術すると当病院では9日間の入院となる
- 手術直後は全く動けない日が1日発生する(尿道に管を入れる必要あり)
- ヘルニアは手術したから「再発しない」とは言い切れないので、生活に支障をきたさないのであれば手術は勧めない
4.ヘルニアの手術について思うこと
私は6人部屋に入院しましたが、入院翌日に60歳代の男性が頸椎椎間板ヘルニアの手術を受けて、1日MRIで過ごした後、一般病棟に戻ってきました。
直接は会話しませんでしたが、術後2日目ではまだ傷が痛いようでしたが、「手の痺れがなくなった」と痛々しい状態ではありましたが喜ばれていました。
5.神経が炎症して、ヘルニアの激痛につながる
私が不思議に思ったのは、先生も言われていましたが私のヘルニアは動けなくなった日に突然、軟骨が飛び出したわけではなく、以前からヘルニア状態だったところに、何かの拍子で神経に少し傷がついて炎症したのだということです。
先生が分かり易く説明して下さったのは、狭い部屋(神経が通っている場所)に私(神経)が立っていても、違和感や不快な気持ちにはなると思うものの痛くはないとのこと。それが何かの拍子に私(神経)に傷がついてしまったので痛みを感じるということだそうです。
神経の炎症が収まると、ヘルニア状態には変わりないものの、痛みはなくなるようです。但し、神経が圧迫されていることは変わらないので、足がしびれたり、違和感があったりします。
6.4日間入院して退院へ
同じ病室に頸椎椎間板ヘルニアで手術された方は、とにかく、手がしびれてどうしようもなくなり手術したことが会話から分かりました。そのような会話を聞いたりしながらも、私の症状は良くなり、めでたく退院となりました。
退院する時点では、ゆっくりでしたが、自分の足で歩いて退院することができました(タクシーの乗り降りなど、体を折る動作をするときは痛くて大変つらい思いをしました)。
7.悶々とした生活(2017年8月~2017年12月)
4日間、完全に寝た切りだったので退院直後の体調は最悪。片側1車線の道路を反対側にわたるのも、ゆっくりゆっくりとした歩みです。もう気分は老人。
しかしヘルニアの痛みが出て退院後、何が怖かったかというと「いつ、また同じように激痛が来るのか?」ということがわからなかったことです。
激痛が怖くて、実は私、この1年、全く走っていません。常に歩いてばかり。
正直、心拍数が高まる運動はエアロバイク(自転車漕ぎ)だけです。
さて腰というか、激痛が走った左足の状態はというと、違和感がある状態が続いていました。ふくらはぎや足首の外側あたりに、なんとも言えない違和感なのです。運動障害が出ているわけではありませんが、常に「違和感を頭が認識している状態」なのです。その状態が夜、ベットに横になっても続きます。
人間、病院のベットに横になっている状態から、自宅に戻れるようになった段階では、生活の水準が上がるので嬉しいのですが、しばらくすると、痛い感覚や違和感がなくなると「もっとスッキリするのに」と不満に感じるようになります。
退院して1か月の経過観察時に脊椎外来の先生にそのことを伝えても、ある程度の生活が出来ている人には「手術は勧めません。体に相応に無理をさせますし、再発しない保証はありませんから」とのこと。
「このまま長い間、左足に違和感を感じながら歳を重ね、またどこかでヘルニアの発作が起き、どうにもならない状態になったら手術を受けるのか」。。
こう強く思ったときに私は行動を開始し、冒頭で説明した「PLDDレーザー手術」にたどり着きました。
8.PLDDレーザー手術から3年が経過
PLDD手術を行ったのは2018年2月です。今、2021年2月のこの章を追加で書いています。PLDD手術を受けてから丁度3年が経過しました。
気になっていた左足の違和感はどのようになったかというと、違和感は完全になくなりました。手術を受けて良かったです。
術後、3ヵ月頃までは「確かに違和感は減ったけどゼロになったとはでは言えない」状況でした。6ヵ月が経過した頃も同じように思っていました。
しかし、今、気付いてみれば完全に違和感は無くなっています(笑)
術後の経過は人それぞれだとは思いますが、私の場合は経過良好という状況です。
ご質問がある方はツイッターかメールでお問い合わせ下さい。